EQ (EQUALIZATION) について
EQ(EQUALIZATION)申請について
EQ (EQUALIZATION) RULE 要領
1. 対象貨物
内地 Base Ports(東京・横浜・名古屋・大阪・神戸)で全航路を対象として本船から陸揚げされたコンテナ貨物で CY 渡し条件の貨物(ドライコンテナ及びリーファコンテナ)に限ります。
フラットラック及びオープントップコンテナの OOG 貨物、CFS 渡し貨物、また Break Bulk 貨物 につきましては、本ルールの適用対象外となります。
2.定義
日本において船社がB/Lに記載された荷渡し港(Place of Delivery)以外のベースポートで貨物を陸揚げした際、荷受人乃至その代理人が陸揚げ港(Port of Discharge)からデバン場所までの直接運送を要求した場合、 船社は以下に記された条件に従ってその運送を認め、更に陸揚げ港とデバン場所間の輸送費用から、B/Lに記載された荷渡し港とデバン場所間の輸送費用を差し引いた差額を負担することができます。
但し、その場合、 船社の当該貨物輸送に関わる責任はすべて陸揚げ港にて完了します。
上に述べた船社の輸送費差額の払い戻しをEQUALIZATIONと言います。
3. 条件
(1) Out Ports 間、或いは同一港内のコンテナターミナル間の EQUALIZATION は行いません。
(2) 空コンテナの返却地は、Base Ports に限ります。空コンテナが陸揚げ港以外の CY、若しく はバンプールに返却される場合の船社負担額の計算は、陸揚げ港からデバン場所経由、B/L 記載 の荷渡し港までの片道料金(基準運賃)から荷渡し港とデバン場所間の往復料金(基準運賃)を 差し引いた差額とすることを原則とします。
但し、関東・関西地区で別途タリフを定めた区間の輸送に関しては、当該タリフ額を払い戻し料金として適用します。
(3) 荷受人乃至その代理人が船社負担額を請求する場合は、①「EQUALIZATION適用申請書/請求書」及び②「荷主取得のOLT乃至貨物納入(搬入)先受領書の写し」を船社宛提出願います。
(4) 船社へのEQUALIZATION請求は、当該貨物が実際に陸揚げされてから90日以内に行うものとします。
EQ (EQUALIZATION) RULE の特徴
1. B/L 面上、荷渡し港以外の港で陸揚げされた場合でも、貨物の引渡しは B/L に記載された荷渡し港 CY で行うことが原則 となりますが、EQ ルールを適用する場合は、荷主各位のご希望により、B/L 面上の荷渡し港ではなく、本船の陸揚げ港で貨物を受け取ることができます。
その際、本来 B/L 面上の荷渡し港で貨物引渡しを受けた場合に発生する輸送費用相当分 を差し引いた輸送費用を船社から払い戻しを受けることができるものです。
2. 本ルールの適用は、荷主各位と船社との間で、当該ルールに基づいて荷渡しを行うという合意(空コンテナの返却地に関する合意も含めて)が整った場合にのみ適用されます。
従って、合意が整わない場合には、コンテナ貨物の荷渡しは、原則の通りB/L 面上の荷渡し港のCYで行われます。
3. 本ルールを適用した場合、荷主各位のデバン場所迄の輸送は荷主各位の手配/危険負担/費用負担により行われ、費用につきましては、事後に船社から相当分の払い戻しを受けられますが、船社の運送責任は陸揚げ港CY での荷渡し時に完了致します。
4. 本ルールを適用した場合の船社 Demurrage Free Time の起算は本船入港翌営業日からとなりますのでご注意下さい。
EQ (EQUALIZATION) ご利用手続き・申込書
- EQUALIZATION 申込書 (メール添付にてお申し込みください)
添付の「EQUALIZATION申込書」に所定の事項をご記入の上、原則として本船陸揚げ港入港の前々日まで(但し、 土曜、日曜、祝日を除く)に担当窓口へご提出ください。(お申込みの際、Eメールのタイトルは【EQ申請 本船名 / 揚げ地】をご記載いただけますようお願いいたします。)
なお、空コンテナの返却先は、B/L記載の荷渡し地に限ります。
<担当窓口>
〒108-0075 東京都港区港南1-8-15 Wビル
オーシャンネットワークエクスプレスジャパン株式会社
オペレーション部 輸入コンテナオペレーション課
TEL: 03-5843-4024
MAIL: [email protected]
- EQUALIZATION 請求書 (原本をご提出ください)
荷主各位ご自身の手で空コンテナの返却までを終了しましたら「EQUALIZATION 請求書」「船社払い戻し料金 請求書」をご提出ください。
更に、この請求書には当該貨物輸送に関する以下の書類も添付してください。
(a) 外貨輸送の場合…OLTのコピー1部
(b) 内国貨物輸送の場合…納入先受領書のコピー1部
なお、請求書のご提出期限は本船から貨物陸揚げ後90日以内ですのでご注意ください。
EQ負担金タリフ
EQ適用時の船社負担金タリフについては添付ファイルをご参照ください。